目次
皆さんこんにちは!
Dr.トレーニング三軒茶屋店配属になりました。
木曽 拓瑠(きそ たくる)と申します!
意味不明なタイトルで始まりましたが
最後まで読んでいってくださいねー!!
今回は僕を知って頂く為に自己紹介の記事となります!
埼玉県川口市
特に何もないのが特徴です!笑
ですがとても都内までのアクセスもよく、住み心地も良いせいなのか
『本当に住みやすい街大賞2020』にて、昨年の4位から躍進し何と1位に!!
何もないですが、是非一度立ち寄ってみてください。笑
男三兄弟の三男として生まれ育ちました。
幼少期から兄二人の背中を追いながらサッカー漬けの日々、かなりアクティブな少年でした⚽️
ですがお菓子も大好きだったので、幼少期は少しぽっちゃりしていましたね。笑
←写真のチョイス。笑
好奇心旺盛で何とも三男らしい性格と言われますが
周りを観察する冷静な一面も持ち合わせております。笑
話は少し飛びますが
医療国家資格を取得するために”東京柔道整復専門学校”という場所に進学し
『柔道整復師』『NSCA-CPT』を取得しました。
同級生の大半が接骨院や整形外科に勤める中、パーソナルジムでチャレンジすることにしました!
両親にはたくさん迷惑をかけてきましたので
少しでも誇りに思ってもらえるよう立派な人になりたいです!
急に由来!?と思った方もいると思いますが、、、笑
ここで問題です!
私『拓瑠』という名前ですが、どのような由来で付けられたでしょうか?
3秒でお答えください!
はいっ!答えられた方がいましたら僕に報告お願いします。笑
由来ですが、父親がやっていたスポーツに関係しています。
すこし前に日本中を熱狂の渦に包んだ『ラグビー🏉』です!
タックルから取りたくるという名前を授かりました!
ですが先ほども書いた通り、ラグビーではなくサッカーをやっていました。笑
父は本当はラグビーやって欲しかったのかなぁと今でも思いますね。笑
珍しい名前なのか覚えてもらいやすいのでかなりお気に入りですね。笑
タイトルの理由がここでわかりましたね!
自分が学んできたこと
ドクタートレーニングで学んで行くこと
医療の視点、トレーニングの視点
両方の観点から常に目の前のお客様にとって
最適のトレーニングを提供できるように頑張ります!
そして何よりもお客様に
『また来たい』『楽しかった』と思ってもらえるように
パーソナルトレーニングの楽しさを伝えていきたいです✨
まだ三茶には来たばかりなので
おいしいご飯、お菓子教えてくださいね〜🍰
■Dr.トレーニング三軒茶屋店
三軒茶屋の地でパーソナルトレーニングによる
「一瞬ではなく一生モノの身体作り」
〈Dr.トレーニング三軒茶屋店〉
080-5923-1912
〒154-0024
東京都世田谷区三軒茶屋1-36-2 SANJA108ビルB1
>三軒茶屋のパーソナルトレーニング 店舗案内はこちら
>メールでのお問い合わせはこちら
>三軒茶屋のパーソナルトレーニング Dr.トレーニング TOP