目次
こんにちわ。今回ブログを担当します。
木曽拓瑠です!よろしくお願いします!
とても蒸し暑い日々が続いていますね。
筆者の木曽はとても汗っかきなので、苦しい日々が続いています。笑
汗についての記事はまたの機会に!
今回のタイトルですが、トレーニングが薬?なんのこと?頭にたくさんハテナが出てきているかと思います。
簡潔に言えばトレーニングをする事で病気などを予防しよう!
体の内側から健康になろう!という事です!
今回はパーソナルジムでやるトレーニングの効果についてざっくり進めて行こうと思います。
そもそも『筋トレ』ってなんのためにやるの?
体を大きくしたい人だけがするものと思っていませんか?
もちろんそういう目的の方も多くいると思います。
筆者の私も最初はそうでした!
ですが、タイトルにもある通り薬なんです!
体に良い影響をたくさん及ぼしてくれます!
いくつかご紹介させていただきます!
基礎代謝とは、生命活動を維持するために必要な心拍・呼吸・体温維持などに使われています。
筋トレによって増加した筋肉は増えていくに連れて基礎代謝も向上させてくれます。
これにより、何もしていなくてもカロリーを消費してくれます。
つまり、痩せやすく、太りにくい体を完成させてくれます!
冷えやコリの原因は血流不足なことが多いです。
パーソナルトレーニングで筋肉を動かす事によって
結構が良くなっていきポカポカした感覚になります。
全身に血液が巡り今まで冷えていた部分も温まる事でしょう!
成長ホルモン!?
子供が成長する時に必要なやつ!?
そうです!それです笑
実は年代問わず成長ホルモンは分泌しています。
ですが、残念ながら加齢とともに減っていくのも事実。
体を作る事だけでなく、脳の疲労回復や病気への抵抗力をつけてくれます。
さらには髪や爪が健康的になり、肌のハリやきめ細やかさも取り戻せます!
成長ホルモンが多い子供たちは肌すごく綺麗ですよね。笑
この成長ホルモンには
睡眠も深く関わっていきますので、別の機会で説明していきます!
今回は体の内側で起こる変化について説明していきました。
体の内側から健康になることで薬に頼ることなく生涯健康で生きられそうですね!
とにかく!
トレーニングをする上でのデメリットよりも
メリットがたくさんあること皆さんに伝えていきたいですね!
上記のように良い事尽くしのトレーニング‼️
三軒茶屋に来た際は是非一度立ち寄ってみてください!
Dr.トレーニング 三軒茶屋店
柔道整復師
NSCA-CPT
木曽拓瑠
■Dr.トレーニング三軒茶屋店
三軒茶屋の地でパーソナルトレーニングによる
「一瞬ではなく一生モノの身体作り」
〈Dr.トレーニング三軒茶屋店〉
080-5923-1912
〒154-0024
東京都世田谷区三軒茶屋1-36-2 SANJA108ビルB1
>三軒茶屋のパーソナルトレーニング 店舗案内はこちら
>メールでのお問い合わせはこちら
>三軒茶屋のパーソナルトレーニング Dr.トレーニング TOP