目次
皆さんこんにちは☀️
今回ブログを担当させていただきます!
木曽拓瑠です!宜しくお願いします!
陽の沈む時間が早まり、段々と気温も下がり始めました。
季節の変わり目は体調を崩しやすいので
皆様も細心の注意で過ごしましょう!
トレーニングをしている方も、していない方も
『10回、3セット』
この言葉はなんとなく耳にした事があるかと思います。
わかりやすいと言えばわかりやすいですが
必ずしも正解というわけではありません。
全国民がこの回数設定だけでやっていれば
みんな同じ身体になっちゃいますよね😅
(さすがに言いすぎましたが、笑)
ですがお客様の目的、なりたい身体、能力向上に至るまで
それぞれ回数とセット数を変えていく事がとても重要です!
簡単に紹介しますので皆様もぜひ覚えて帰ってください!
こちらは主にスポーツ、日常生活の
パフォーマンスを上げていきたい方が注目してください!
・6回以下
・2-6セット
・休憩2-5分
余裕で6回あげられる重さではなく、
6回終わった時にはヘロヘロになって欲しいくらいの重さです!
こちらはかなりヘロヘロになりますので
休憩の時間は少し長めにとってあげましょう!
男女どちらもカッコいい体になりたい方は注目!
・6-12回
・3-6セット
・休憩30-90秒
こちらがよく言われている『10回3セット』ですね!
カッコいい身体を目指したい方は『10回3セット』
ですが個人的に3セットでカッコいい身体を
手に入れるのは話が甘いよ、、、と思っております。笑
5セットは実施していただいて毎回のトレーニングで限界突破しましょう!
先日記事にしたオールアウトですね!
体力をつけていきた方!
疲れにくい身体になりたい方必見!
・12回以上
・2-3セット
・30秒以内の休憩
筋肉の持久力を向上させる為には回数を多くこなしましょう!
シルエットだけでなく長い活動の中でも
疲労しづらい、筋肉にスタミナをつけていくイメージです!
こちらはエクササイズがスタートしてから終了まで
少し時間がかかりますので気合いを入れてからスタートしましょう!
『10回3セット』
間違えではないですし、とてもわかりやすいです!
ですが、より個人の目標が明確なのであれば
・最大筋力向上
・筋肥大
・筋持久力向上
それぞれ紹介した回数、セット数、休憩時間も
よく考えてメニューを実行していきましょう!
より理想の身体に近づく為に知っておきたい情報でした!
トレーナーとしては基本的な情報ですが
しっかりとした社内研修を実施しているからこそです!
お客様に理想の身体になって頂く為に
我々トレーナーも日々アップデートです!
なにか分からない事があれば、なんでも聞いてくださいね✌️
三軒茶屋、駒沢、池尻周辺でパーソナルジムを
お探しの方は是非一度来てください⭐️
では!!!!
■Dr.トレーニング三軒茶屋店
三軒茶屋の地でパーソナルトレーニングによる
「一瞬ではなく一生モノの身体作り」
〈Dr.トレーニング三軒茶屋店〉
080-5923-1912
〒154-0024
東京都世田谷区三軒茶屋1-36-2 SANJA108ビルB1
>三軒茶屋のパーソナルトレーニング 店舗案内はこちら
>メールでのお問い合わせはこちら
>三軒茶屋のパーソナルトレーニング Dr.トレーニング TOP