目次
みなさんこんにちは!
本日ブログを担当させて頂きます!
木曽拓瑠です!
宜しくお願い致します!
少しずつ気温が下がってきましたね⛄️
朝起きると少し寒いと思うようになり、
なかなか寝起きが良くありません😅
このブログを読んでいただいてるなら
何かしら身体に悩みがあるのか、
身体を動かしたいのかと思います🔥
食事が大切なのはなんとなくわかる思いますが、
同じくらい大事なのが睡眠です!
↑佐々木店長もスヤスヤ寝ていますね😪
ここについて少しお話ししてきましょう!
みなさんはいつもどのくらい
睡眠時間が取れているでしょうか。
筋肉がタンパク質を取り込んで変化をするのは
皆さんが寝ている間なのです。
入眠してから3時間以内が
成長ホルモンの分泌が盛んになります。
この三時間に骨や皮膚の修復合成をするため
ゴールデンタイムと呼ばれています。
しかし、この時間だけでは筋肉の修復は行われづらいのです。
少なくとも6時間。できれば7-8時間必要です!
つまり!
せっかくトレーニングをしたり
食事に気をつけていても
睡眠の質が悪かったり、
時間が短いと筋肉は作られづらいのです😭
実際に長く活躍するスポーツ選手などは
かなり睡眠を大切にしています!
睡眠の質ってなんでしょうか。
私の個人的な意見ですが、三つあると思います!
『寝つきが良い』
『ぐっすり眠れる』
『寝起きスッキリ』
こちらの三点セットが揃って
質の良い睡眠と言えるのではないのでしょうか。
↑大の字に寝る木曽。笑
ここは手短にいくつか挙げていきます!
・食事は寝る3時間前まで
寝ている間に食べ物の消化が行われると
睡眠の質はかなり下がります!
・休日の生活サイクルを整える
寝たはずなのに疲れが抜けない、そんな時は要注意です!
二度寝、三度寝を繰り返す方は自ら寝れなくなるサイクルを
作り出しているのです!休日こそしっかりと目覚めましょう!
・適度な運動で熟睡を促す
日中に運動を行うと、生活リズムにメリハリが!
自然な眠気から熟睡に移れます!
弊社代表の山口も『運を動かす』のが運動。
と言っていました!体も整えて運気もアップです!
・姿勢を整える
特に巻き肩や過度の反り腰。
仰向けの状態で巻き型ひどいと常に
肩が重力に逆らっている状態です😭
寝ている間もずーっと肩に力が入っていると
そりゃ、目覚めも悪いですよ😭
しっかりと姿勢のチェックから改善までしていきましょう!
弊社パーソナルトレーニングジムでは、
ひとりひとりに合わせたメニューで
無理のない運動から初めていきます!
もちろんがんがん鍛えて欲しい方には
とことんきつい事もやります。笑
また姿勢のチェックから改善まで
解剖学的視点から的確にアプローチして
最短でストレスフリーな身体へ!
勉強会の徹底や1人1人の
お客様の生活を豊かにしたい!
という気持ちがそれを実現させます!
実際に私木曽が見させていただいているお客様でも
『熟睡できて、寝起きもスッキリ!』
というありがたいお言葉を😭✨
日頃の痛みや睡眠にお困りのあなた!
医療国家資格保持の木曽にお任せあれ!
現在大変お得なキャンペーンも実施中ですので
体験トレーニングだけでもお越しください!
通常8900円→3400円🔥
さらに今月中入会の方に限り
入会金通常35600円→0円⭐️!
実質初期費用0円でお手軽に始められます!
残りの枠もわずかですのでお早めに!
Dr.トレーニング 三軒茶屋店 木曽拓瑠
・柔道整復師
・NSCA-CPT
・LesMills/BODYPUMP
■Dr.トレーニング三軒茶屋店
三軒茶屋の地でパーソナルトレーニングによる
「一瞬ではなく一生モノの身体作り」
〈Dr.トレーニング三軒茶屋店〉
080-5923-1912
〒154-0024
東京都世田谷区三軒茶屋1-36-2 SANJA108ビルB1
>三軒茶屋のパーソナルトレーニング 店舗案内はこちら
>メールでのお問い合わせはこちら
>三軒茶屋のパーソナルトレーニング Dr.トレーニング TOP